























黒で“あそぶ”。
漆黒のバイカラーストール レッド
シルクポーチについて
ストールに持ちはこびに便利なシルクポーチをセットでお付けしています。シルクポーチのデザインや色、誕生のきっかけは以下リンクをご覧ください。
>シルクポーチについて詳しく見る
ラッピングについて
ご自分用の場合はラッピング無を。プレゼント用ならオリジナルパッケージを。目上の方等へより丁寧にお渡ししたい場合は折り箱に包装紙をかけてご用意しています。
>ギフトラッピングを詳しく見る
着物文化において、黒はただの色ではありません。それは奥深さと品格を象徴し、その表現の難しさゆえに、黒専門の染屋が存在するほどです。
かつて化学染料がなかった時代、職人たちは、深い黒を追求するために並々ならぬ情熱を注ぎました。紅下(べにした)や紺下(こんした)と呼ばれる伝統技法は、一度、別の色を下地に染め、その上から黒を重ねることで、他に類を見ない深淵な黒を生み出しました。
ROSHAは、この古き良き日本の伝統技法に、新たな息吹を吹き込みました。私たちは、深い黒を追求する過程で、あえて下地の色を美しく染め残すという、これまでにない発想を試みました。通常は見えない部分に隠されていた色彩を、あえて表に出すことで、黒との鮮やかなコントラストを創り出し、ストールに新たな表情を与えました。これは、伝統への敬意と、現代的な遊び心が融合した、まさにROSHAならではの美学です。
キリン柄「紋紗」による存在感
ROSHAのストールは、ただ美しいだけではありません。生地には、繊細な麒麟柄が織り込まれた紋紗(もんしゃ)を使用しています。この特徴的な織り柄は、ストールに奥行きと洗練された印象を与え、まさに「本物」を追求するROSHAのこだわりが息づいています。伝統的な染めと織りの技術が融合することで、ROSHAのストールは単なるファッションアイテムを超え、身につける人の個性を際立たせるアートピースとなります。
スタイリングの魔法
ROSHAのストールは、そのまとう人に洗練された「カッコいい感」を自然にもたらします。
-
シンプルに首にかけるだけ:コートの内側に垂らすだけで、ぐっとこなれた印象に。
-
羽織って2通りの表情を:広げて羽織れば、下地の赤色が上下で異なる表情を見せ、見る角度によって様々な魅力を放ちます。
-
着物との相性も抜群:実は、着物の羽織としても驚くほど美しく映えます。和と洋の垣根を越え、あなただけのスタイルを創造してください。
ROSHAのストールは、伝統と革新、そして遊び心が織りなす、特別な一枚としてご用意しました。このストールを身につけて、日本の美意識と現代の感性が融合した、新しいおしゃれの楽しみ方を発見していただけたら幸いです。

- 品番: OK009-01
- 素材: シルク100%
- サイズ: 180cm×60cm
- 織り: 紋紗 キリン柄
- 染め: 京都黒紋付染め
-
ご確認いただきたい点:
若干のサイズ誤差が生じる場合があります。
ROSHAのブランド名は、「絽」と「紗」という古くからの夏の織物に新たな価値と表現を生み出すことに由来しています。
新しい「絽と紗」が魅せる、光と影の繊細なゆらめきを、ぜひ動画でご確認ください。
「シルクのお手入れは難しい」そう思われる方も多いのではないでしょうか。
でもご安心ください。ちょっとしたお手入れのコツさえ知っておけば、シルクは実は日常使いできる身近な素材として、長くご愛用いただけます。
>シルクのお手入れ方法について

商品に合わせたオリジナルのギフトラッピングをご用意しております。
メッセージカードをご希望のお客様は、ご注文手続きの画面にある備考欄に、250文字以内でメッセージをご記入ください。
>ギフトラッピングを見る
オプションを選択























