コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

読みもの

ROSHAのきっかけ

白生地に、みらいをのせて。

 

新潟県五泉市

豊かな水と潤沢な湿気に恵まれ、
絹織物にとって至高の環境を育んできました。

 

この地で栄えた絹織物は、
日本三大白生地産地の一つとして名を馳せ、
紋付の羽二重、帯地の塩瀬、夏物の絽や紗
といった伝統的な日本の衣装を、
ひそやかに支え続けています。

 

しかし、時代の流れは変えることはできません。

着物離れとともに産地は縮小し、

五泉は白生地だからどうすることもできない、

と言われてきました。

 

しかし、私たちはこう考えました。


『素材だからこそ、何にでもなれる。』
『白いからこそ、自由に描ける』

と。

 

その前を向いた思いが、

ROSHAの誕生へとつながっていったのです。

 

 

横正機業場の
『伝統継承と未来への取り組み』
どうぞご覧ください。