アトピーによるマスクの肌荒れに、シルクマスクは有効ですか?
お肌との相性には個人差があるため、100%の改善をお約束することはできませんが、多くのお客様から「有効だった」とのお声をいただいております。
特にアトピー性皮膚炎でお悩みの方々からは、嬉しいご報告を多数いただいております。まず、具体的なお客様の声をご紹介させていただきます。
まず、お客様の声をいくつか挙げさせて頂きます。
【お客様の声(一部抜粋)】
(※お客様からのご感想をそのまま文章化しています。事実と異なる加工は一切しておりません。)
「2021.10.31 お礼のお手紙より」
私はアトピーのため肌が弱く、マスクを毎日するようになってから繰り返す肌荒れに悩まされ、布マスクを使ったこともありましたが、不織布より予防効果が低いのがきになりやめてしまいました。色々探していた時にインナーマスクを見つけてホームページの丁寧な説明と口コミを読んで買ってみようと思いました。使い始めたその日からすぐ実感しました。いつもほほからあごにかけて、赤みやぶつぶつが出来ているのに、1日付けていたにもかかわらず全くなく、かゆみもなく驚きました。また自分の息の匂いがこもらないので快適にマスクを付けていられるのも嬉しいです。
アトピー性皮膚炎のため主治医にシルクマスクにしろと言われ、調べた末に絽紗様のマスクにたどり着き、初めて使わせていただきました。肌触りが良くて色も気に入っております。
酷いアトピー性皮膚炎があり、知り合いからシルクインナーマスクをいただいて本当に助かっています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、なるべく早く送っていただけませんでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
先月小さいサイズを1つ購入しました。アトピー性皮膚炎のため、不織布につける事が出来て暑い季節でも蒸れないシルクはとても使い心地が良かったです。今回母の分も合わせて購入致します。
上記のように、比較的多くの方が有効性を実感してくださっています。
※弊社に「効果がなかった」という直接のご報告は今のところございません。
シルクマスクがアトピーの肌荒れに「有効」と考えられる理由
アトピー性皮膚炎とは、皮膚のバリア機能が低下し、かゆみのある湿疹が慢性的に繰り返される病気とされています
参考:
アトピー性皮膚炎 | 国立成育医療研究センター
アトピー性皮膚炎|アレルギーポータル)
アトピー性皮膚炎のお客様へのヒアリングや、皮膚科医のアドバイスなども踏まえ、「肌への刺激を徹底的に抑える」ことが非常に重要であると認識し、製品開発のコンセプトとしています。
マスクによる肌荒れの主な原因とされる「摩擦」「ムレ」「乾燥」に対し、弊社のスマートシルクマスクシリーズは以下の点で対策を講じています。
1. 摩擦への対策
アトピーの肌荒れ対策の鍵は「刺激の低減」です。
-
表面の凹凸をなくした羽二重を採用し、毛羽立ちの少ない生糸を使用。
-
たて糸、よこ糸を無撚糸にすることで、最大限の柔らかさを追求。
-
マスクが肌に食い込むのではなく、顔を包み込むような設計にしています。
-
耳への摩擦も考慮し、シルクの紐で微調整可能です。
2. ムレ・乾燥への対策
マスク内の環境を快適に保つことが、肌のバリア機能低下を防ぎます。
-
シルクは吸湿性・放湿性に優れており、マスク内の過剰なムレを素早く解消します。
-
これにより、マスク内の温度を一定に保ち、マスクを取り外した際に肌表面の水分が一気に蒸発して乾燥するのを防ぎます。
さいごに
弊社シルクマスクは、「敏感肌の方でも利用できる」というコンセプトのもと、肌への優しさを徹底的に追求しています。
必ずしもすべての方の肌荒れが改善するとは断言できませんが、多くのアトピーでお悩みのお客様にお喜びいただいております。
もしお悩みでしたら、1枚からでも送料無料で対応しておりますので、ぜひお試しいただければ幸いです。















